プロフィール

2003年生。名古屋市出身。
自由学園卒。現在、東洋大学社会学部第2部社会学科4年生。
放課後児童支援員を経て、特定非営利活動法人TENOHASIへ入職。生活困窮、路上生活状態にある人々への相談援助活動に従事。
2022年にはNPO法人の設立を経験。現在、特定非営利活動法人わかちあい練馬の事務局長・理事。

詳しいプロフィールはこちらからご覧ください。

ご寄付・ご支援のお願い

2022年に私が代表者となって設立した「特定非営利活動法人わかちあい練馬」は、今年、いつでも必要とするときに食料を受け取ることができる「フードバンク」と、孤立・孤独、困窮などさまざまな課題を抱える人々が毎週月曜日必ずあたたかい食事を食べることができるようにと立ち上げた「だれでも食堂」を実施するサポートセンター「ふらっとほーむ石神井」を立ち上げました。敷金礼金、家具什器などの立ち上げ費用に毎月の家賃、水光熱費など、事業拡大により活動資金が枯渇しつつあります。ご無理のない範囲でご支援をいただけますと幸いです。

最新記事